こんにちは。ああすけです。
スマホ、便利ですよね?めっちゃ面白いですしね。
この便利なスマホ、高機能過ぎてスマホに振り回せれてはいないでしょうか?
私はめちゃくちゃ振り回されていました。
スマホも見つめる時間が多く、”無駄な時間”を過ごすことが結構ありました。
通知がくること自体や必要以上に情報過多になり過ぎて小さいストレスが溜まっていったりしていました。
そのうち、このスマホをなんとなくいじっている時間で何が出来たんだろう?と後悔し始めて気づきました。
このままじゃいかん!
そこで、時間の使いかたについて改めて考えて少し設定と考え方を変えてみました。
有限な時間を無駄に使っていないか?
時間は全ての人にとって等しく、かつ有限なものです。
その決まった時間をどう使い、未来に繋げていけるかの選択肢は無限大にあります。
その貴重な時間をなんとなく手持ち無沙汰でスマホを手に取り、特に興味もない芸能ニュースに目を通し、更新されたTwitterのツイートに何度も目を通す。
こんな時間を過ごしていました。
そし後から、私はいつも思います。
「時間を無駄にした…」
と。
スマホに振り回される人生でいいの?
スマホの普及でほとんどの人がスマホでなくても携帯電話を持ち歩いています。
その便利な機能のひとつに通知機能が付いています。
メールや電話だけでなく、ラインやツイッターなどのSNSでも有用な情報があれば、ご主人様が情報を見逃さないようにお知らせしてくれます。
この通知、便利ではありますがいささか情報過多になっているのではないか?と思い始めたのです。
ラインの返信はそんなに急がなくてはいけないものか?
Twitterのフォロワー数はそれほど早く知らねばならないか?
今、一緒に飲んでいる友人の話を中断してまで知らないといけないか?
今、目の前にある大切なことや人との会話を一時停止してまで見なければいけない情報は結構限られています。
一時停止することで勉強していれば集中力が切れ、友人は目の合わない、聞いているのかどうかさえ怪しいあなたと一緒にいるのは楽しいとは思えないでしょう。
通知によって、スマホに振り回されて、今目の前のことが疎かにはなっている人は要注意です。
これからの時間の使い方を改めた方がいいかも知れません。
通知による無駄な時間としての浪費
通知が来るのが分かると、なんとなくスマホを手に取りチェックします。
そして、その度にそれまでやっていたことを一時中断しなければなりません。
だけでなく、チェックが終わるとほかのことが気になり始めます。スマホから手が離せません。
スマホを生産的な(絵や文章を書く、電子版の本を読む)ことのために使うなら有意義な時間だと思いますが、特に目的もなくなんとなく手持ち無沙汰で画面を見ていませんか?
世界の誰にも時間は等しくあり、そして有限です。
スマホで浪費している時間で
友人と励ましあったり、
自分のために勉強したり、
本を読んだり、
ブログを書いたり、
筋トレしたり、
いろんなことが出来たのではないでしょうか?
それはきっとあなたの未来に繋がる土台になるものだったかもしれません。
“時間を無駄にしている”と感じていながら、なかなか改められない方にすごく簡単な対策方法があります。
通知をオフにしたら、無駄な時間を減らせた
偉そうなこと言いましたが、私も”なんとなくスマホ時間”で時間を浪費している1人でした。
スマホの通知に呼び出されて、なんとなくスマホを手にとってだらだらと時間を過ごしていました。
そして、生産的な活動が出来ないのをいつも後悔していました。
なかなか断ち切ることのできない”習慣”を断ち切るために、私が選んだのは
通知を切ることでした。
設定からすっと指を動かすだけで簡単にできます(iPhone使用)。
通知を切って知ったことは意外と通知にストレスを感じてるんだなということでした。この小さなストレスがちりつもになって、イライラしていたのかなとさえ思いました。
通知を切って呼び出されるストレスも軽減し、スマホを無駄にいじる時間はぐっと抑えられ癒し効果の高い夫の顔をよく見られるようになりました。
無駄な時間を何に使いたいか
私がスマホの通知を切ろうかな、と思ったきっかけは夫との時間をもっとちゃんと取ろうと思ったことでした。
ある日、夫に「ああすけはいっつもTwitter見てる!」と指摘されてしまったのです。
はっきり言って全然自覚していませんでした。言われて初めて そうかも。と思いました。
家でせっかく大好きな彼と一緒にいるのにスマホの画面を見ている時間が多いのではないかと思ったのです。
通知を切ってから、夫の顔をちゃんと見て話す時間が増えたような気がしています(ああすけ調べ)。
ちゃんと聞いているつもりでも、予想以上にスマホ見ながら話すのは聞いてないし、相手にもすごく失礼だったなと今は反省しています。きっと彼には寂しい思いをさせてしまいました。
夫との時間に限らず、何か他に時間を当てたいと思うことを決めることで”なんとなくスマホ時間”を減らせました。
なんとなくスマホ時間の代わりに、どんな時間の使い方をしたいか
これも重要なポイントだと思います。
まとめ
どんな人にも時間は絶対的に有限で、使い方は無限大。
有限である時間を
「時間無駄にしてるな」と思っていて改善しようと思うのであれば、
ブログとか
筋トレとか
読者とか
夫との会話を楽しむとか
何かほかの自分にとって身近な”有意義な時間”の過ごし方を決めて、スマホの通知を切るのが簡単で効果的な方法でした。
今後も後から有意義だったと思える時間にしていきたいです。
コメント